ゲストハウスとしてリノベーション
世界遺産「清水寺」すぐの中古戸建
居住用というより、その立地を活かし思い切ってゲストハウス仕様にリノベーション!
玄関横には帳場を設置し、すぐにゲストハウスとしても活用できるようにいたしました。
※ゲストハウス運営には別途申請手続等が必要です。
Before
☟
After
地中海風の真っ白な外観に生まれ変わりました♪
玄関から2階へと続く階段は特に「洋館」を感じることができます。
2階に上がってすぐに目に入るのが和室。
実は和のテイストも残しているんです。
こちらも、もちろんこんな風に変化を遂げています!
Before
☟
After
床の間のある、明るく魅力的な和室となっております。
和洋折衷ですね(*^-^*)
2階には他にも洋室が二部屋あり、うち一部屋はキッチン付きのダイニング仕様です。
Before☟
After
南側から山の緑が間近に広がり、小鳥のさえずりや、風で揺れる木々の音が聞こえるとても落ち着いた空間です。
3階は贅沢に17.5帖の洋室が一部屋のみ!
一面の白い壁に無垢の床材が優しい温もりを感じさせてくれます。
そして、なんといっても眺望が素敵なんですよ♪
京都の美しい街並みが一望できます。
世界遺産の清水寺もすぐそこに見えます。
清水寺(Kiyomizu temple)
茶碗坂から路地に入っていくと…

清水寺の正面に出ます。
清水の舞台からの眺望です
清水の舞台の外観が見えます。有名なワンショットですね!
そしてその清水寺の中で多くの来訪客が行列を作っているのがパワースポットの【音羽の滝】。この水にはありがたいご利益があると言い伝えられています。